映画情報サイト ムービーネット

最新映画のストーリー、キャストの紹介やムービーネット編集長おすすめの映画情報が満載!
MOVIENET内検索:
  • HOME
  • NEWS
  • COLUMN
  • PRESENT
  • LIBRALY
  • LINK
  • COMPANY

映画ニュース

新着映画情報

  • ビバリウム
  • 旅立つ息子へ
  • ノマドランド
  • 太陽は動かない
  • ファーストラヴ
映画情報一覧へ >>

最新ニュース

ニュース一覧へ >>

最新コラム

  • 試写日記「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」New!
  • 試写日記「クリーピー 偽りの隣人
  • 試写日記「ブルックリン」
  • 試写日記「パディントン」
  • 試写日記「クリムゾン・ピーク」
コラム一覧へ >>
.
前のニュースを読む ニュース一覧へ戻る 次のニュースを読む

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」日本語吹替え版主題歌に世界的三味線奏者の吉田兄弟!

作品詳細 >>

2017年10月16日 配信
ツイート Check Share (facebook)
画像1

©2016 TWO STRINGS, LLC. All Rights Reserved.

 「ティム・バートンのコープスブライド」「コララインとボタンの魔女」のスタジオライカが日本を舞台に描くストップモーションアニメ、「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」(11/18公開)の日本語吹替え版の主題歌を、世界的三味線奏者の吉田兄弟が担当することが決定した。
    
 今回の舞台が日本ということ、また主人公のクボが三味線を操る少年ということもあって、「吉田兄弟とタッグを組みたい」と制作のスタジオライカからのラブコールで実現した今回の主題歌コラボ。吉田兄弟自身もオファー前の段階で、既に世界中で話題の本作の評判を耳にしており、スペイン公開時に劇場で観賞していたとのことで、吉田兄弟としても「この映画と何か一緒にやってみたい」と思っていた矢先のオファーだった為、相思相愛の奇跡のコラボレーションが実現。
       
 今回の主題歌決定にあたって吉田兄弟は
「初めてこの映画のことを聞いたときは『遂に三味線を持った主人公が登場する映画が!』と、本当にとても嬉しかったです。僕らが三味線を始めた頃には考えもつかなかったことなので。そして映画を観て、日本の描写が素晴らしいことにも、とても感動しました。日本の良さは、日常のあちこちに隠されていると思うのですが、それをしっかりと描いてくれたスタジオライカのクリエーターの方々の日本への気持ちがとても嬉しかった。これから映画を観る方にも、自分の感じる日本の良さをそれぞれ見つけてもらえたらいいなと思います。見所はたくさんありますが、ラストのエンドロールで流れる僕らの曲にも是非ご注目ください。映画の力強さに負けないように弾いています!」とコメント。
    
 また、その楽曲はビートルズの名曲として、いまなお愛するファンの多い「While My Guitar Gently Weeps」(作詞・作曲:ジョージ・ハリスン)。本国版のエンディング楽曲は、米女性シンガーのレジーナ・スペクターが歌う同曲であったが、日本語吹替え版主題歌では、吉田兄弟の美しい三味線の音色で大胆なカバーにチャレンジしている。「While My Guitar Gently Weeps」を収録してみて、吉田兄弟からは、「楽曲のアレンジも自分達でも意見を出して話し合って進めていきました。ビートルズのこの楽曲は、以前津軽三味線でカバーしたことがあり、津軽三味線に合う曲とわかっていたので、普段カバーは滅多にやらないけれど、この曲は安心して演奏出来ました。以前から映画の楽曲作りにはとても興味があったので、楽しみながら演奏させてもらいました。本編とともに、より深く日本を感じていただければ嬉しいです。」とのコメントが届いている。
     
11月18日(土)新宿バルト9ほか全国ロードショー

▲ページTOPへ▲

HOME / NEWS / COLUMN / PRESENT / LIBRARY / LINK / COMPANY / プライバシー・ポリシー / 広告掲載に関して

COPYRIGHT (C)1999-2017 MOVIENET INTERNATIONAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED