映画情報サイト ムービーネット
最新映画のストーリー、キャストの紹介やムービーネット編集長おすすめの映画情報が満載!
MOVIENET内検索:
  • HOME
  • NEWS
  • COLUMN
  • PRESENT
  • LIBRALY
  • LINK
  • COMPANY

映画ニュース

新着映画情報

  • スカイライン −逆襲−
  • マーメイド・イン・パリ
  • 夏への扉 ーキミのいる未来へー
  • 聖なる犯罪者
  • この世界に残されて
映画情報一覧へ >>

最新ニュース

ニュース一覧へ >>

最新コラム

  • 試写日記「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」New!
  • 試写日記「クリーピー 偽りの隣人
  • 試写日記「ブルックリン」
  • 試写日記「パディントン」
  • 試写日記「クリムゾン・ピーク」
コラム一覧へ >>
.

『ウディ・アレンの夢と犯罪』

ウディ・アレンの夢と犯罪 メインイメージ
原題:Cassandra's Dream
配 給 : アルバトロス・フィルム
公式HP: 別ウィンドウで公式HPを表示
公開日: 2010年03月20日
映画館: 恵比寿ガーデンシネマほか全国順次ロードショー

ツイート Check Share (facebook)
キャスト   スタッフ   データ

ユアン・マクレガー
コリン・ファレル
ヘイリー・アトウェル
サリー・ホーキンス
トム・ウィルキンソン  
フィル・デイヴィス
ジョン・ベンフィールド
クレア・ヒギンス

 
 

監督・脚本:ウディ・アレン
撮影:ヴィルモス・ジグモンド
編集:アリサ・レプセルター
美術:マリア・ジャコヴィック
衣装:ジル・テイラー
音楽:フィリップ・グラス

 
 

2007/イギリス/ヴィスタビジョン/ドルビーSR/108分
   
マッチポイント [DVD]
   
タロットカード殺人事件 [DVD]

 
イントロダクション

天才ウディ・アレンの魔法のような話術に魅了される、 人生の愛と夢、そして罪と罰をめぐる極上の人間ドラマ。

 幾多の名作を世に送り出したニューヨークを離れ、2005年から映画作りの拠点をヨーロッパに移したウディ・アレン。若い女性たちの恋愛心理をユーモアたっぷりに綴った「それでも恋するバルセロナ」も記憶に新しい彼が、「マッチポイント」「タロットカード殺人事件」に続くロンドン3部作の締め括りとして撮り上げたのが、本作「ウディ・アレンの夢と犯罪」である。
 野望や冒険心を胸に秘めた男女が華麗なる上級階級の世界に足を踏み入れていった前2作とは異なり、今回の舞台は労働階級の人々が暮らすロンドン南部の街。新天地である異国の文化、風俗、風景を好奇心いっぱいに探検しながら、ニューヨーク時代から変わらぬ人生哲学を下敷きにした軽妙なドラマを紡ぐアレン節はますます快調に冴え渡る。
 「人生において確実なのは“死ぬこと”だけだ」。この劇中セリフが象徴するように、根っからの悲観主義者として知られるアレン監督は、一寸先は闇の人生の不条理を繰り返し掘り下げ、目には見えない運命や偶然に翻弄される登場人物の行く末を描いてきた。そうしたモチーフをお好み次第でコメディ、ミステリー、ロマンス、心理ドラマなどに仕立ててきたアレンが、今回は究極の“悲劇”に挑戦。ギリシャ神話やドストエフスキーに代表されるロシア文学の影響を色濃く滲ませながら、危ういモラルの一線を踏み外して破滅への坂道を転がり落ちる兄弟の姿を映し出す。
 とはいえ観客は、苦行のような重苦しさに耐える必要など一切ない。見栄を張ってよりよい人生の夢を追い求める主人公はごく普通の人々であり、彼らが一瞬の幸福に酔いしれ、罪と良心の呵責にもがく様には誰もがシンパシーを覚えるはず。本作で悲劇の兄弟に扮するは、ユアン・マクレガー(「彼が二度愛したS」「天使と悪魔」)とコリン・ファレル(「マイアミ・バイス」「Dr.パルナサスの鏡」)。
   

ストーリー

ありふれた夢は高くつく

 ロンドン南部に暮らすブレイン家の長男イアンは、父親が営むレストランで働きながら、バラ色の未来を思い描いていた。カリフォルニアのホテル事業に投資し、そのリターンを元手にビジネスマンとして新たな人生を踏み出す。それが労働階級の日常に満足できないイアンの夢だった。
 イアンほど切れ者ではない弟テリーの夢は、もっとささやかで現実的なものだった。自動車修理工場に務める彼は、酒とギャンブルをこよなく愛し、さしたる不満もない気楽な日々を送っている。いずれ優しい恋人ケイトとの庭付きマイホームさえ手に入れられれば、何もほかに望むものはなかった。
 内に秘めた夢も性格も対照的なのに、持ちつ持たれつの良好な関係を保っているイアンとテリーは、格安の6000ポンドで売りに出されていた小型クルーザーをローンで共同購入する。テリーがドッグレースで大穴を当てた犬の名にちなんで“カサンドラ・ドリーム”と名付けたその船は、前の所有者が死亡した処分品だったが、兄弟はそんな不吉なことに気も留めず、快適な初航海を満喫するのだった。
 まもなく“カサンドラ・ドリーム”が幸運をもたらしてくれたかのように、イアンは運命的な出会いを経験する。郊外の田園地帯をドライブした帰りに、車の故障で立ち往生しているアンジェラという若い女優を助け、そのお礼として彼女が出演中の舞台に招待されたのだ。アンジェラは上昇志向が強く、つねに周りには男の影がちらついていたが、聡明で美しい彼女はひたすら眩しい存在だった。やがてテリーの修理工場から借りた高級車でリッチな雰囲気を演出し、港町ブライトンに繰り出したイアンは、モデルの仕事を終えたアンジェラとホテルで結ばれ、自らの人生がぐんぐん輝き始めたことを実感する。
 ところが思わぬ落とし穴が待っていた。テリーがマイホームの資金ほしさに危険なポーカー勝負に手を出し、ヤミ金相手に9万ポンドもの借金をこしらえてしまったのだ。テリーに泣きつかれたイアンはレストランの金庫からこっそり親父の金を持ち出すが、それも焼け石に水。でかいセリフを吐くくせに根が小心者のテリーは、頭を抱えて縮こまるばかりだ。
 そのとき奇跡のように救世主がロンドンに舞い降りた。カリフォルニアや中国で美容関係の事業を行っている伯父のハワードが、家族と会うためにやってきたのだ。一族きっての成功者であるハワードならば、きっとテリーの借金もイアンのホテル投資話の軍資金もやすやすと肩代わりしてくれる。ところがハワードは「実は君たちに相談がある」と意外な交換条件を切り出した・・・。
    

  • 『ウディ・アレンの夢と犯罪』場面写真1
  • 『ウディ・アレンの夢と犯罪』場面写真2
(c)2007 WOLVERINE PRODUCTIONS LIMITED.
ツイート Check Share (facebook)
▲ページTOPへ▲

HOME / NEWS / COLUMN / PRESENT / LIBRARY / LINK / COMPANY / プライバシー・ポリシー / 広告掲載に関して

COPYRIGHT (C)1999-2013 MOVIENET INTERNATIONAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED