映画情報サイト ムービーネット
最新映画のストーリー、キャストの紹介やムービーネット編集長おすすめの映画情報が満載!
MOVIENET内検索:
  • HOME
  • NEWS
  • COLUMN
  • PRESENT
  • LIBRALY
  • LINK
  • COMPANY

映画ニュース

新着映画情報

  • ビバリウム
  • 旅立つ息子へ
  • ノマドランド
  • 太陽は動かない
  • ファーストラヴ
映画情報一覧へ >>

最新ニュース

ニュース一覧へ >>

最新コラム

  • 試写日記「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」New!
  • 試写日記「クリーピー 偽りの隣人
  • 試写日記「ブルックリン」
  • 試写日記「パディントン」
  • 試写日記「クリムゾン・ピーク」
コラム一覧へ >>
.

『南極料理人』

南極料理人 メインイメージ
配 給 : 東京テアトル
公式HP: 別ウィンドウで公式HPを表示
公開日: 2009年08月08日
映画館: テアトル新宿にて先行ロードショー 8月22日より全国ロードショー

ツイート Check Share (facebook)
キャスト   スタッフ   データ

堺雅人
生瀬勝久
きたろう
高良健吾
西田尚美
豊原功補

 
 

監督・脚本:沖田修一
原作:西村淳『面白南極料理人』
    『面白南極料理人 笑う食卓』
撮影:芦澤明子
音楽:阿部義晴
主題歌:ユニコーン『サラウンド』
フードスタイリスト:飯島奈美
            榑谷孝子

 
 

2009/日本/ヴィスタビジョン/DTSステレオ
   
南極料理人 サウンドトラック

 
イントロダクション

氷点下54℃ 家族が待つ日本までの距離14,000km 究極の単身赴任。 おいしいごはん、できました。

 生物はおろか、ウィルスさえ生存できない厳寒の南極ドームふじ基地に、8人の男たちが観測隊員としてやってくる。料理人・西村(堺雅人)の仕事は、隊員のために毎日料理を作ることー。
 原作は、実際に南極観測隊員として南極で調理を担当していた西村淳のエッセイ『面白南極料理人』。本年は、南極条約署名50周年、新南極観測船「しらせ」が出航、とにわかに南極への注目が高まっている。監督・脚本は、自主映画やTVドラマの演出での手腕を買われ、今作で商業映画デビューを飾る弱冠31歳の新鋭・沖田修一。おいしそうな料理の数々を手掛けるのは、「かもめ食堂」「めがね」のフードスタイリスト飯島奈美と、飯島とともにCMや映画を掛けてきた榑谷孝子。

ストーリー

 1997年南極。沿岸部の昭和基地から約1000キロも離れ、内陸の山の上に位置する南極ドームふじ基地は、標高3810メートル、平均気温マイナス54℃の極寒地。ペンギンやアザラシはおろか、ウィルスさえ生存できないこの地で、8人の南極観測隊員たちが1年の間共同生活を送ることになる。
 兄やんは大学院から派遣された雪氷サポート。平さんは極地研究所から派遣された大気学者。盆は通信社から派遣の通信担当。ドクターは北海道の私立病院から派遣された医療担当。タイチョーは気象庁から派遣の気象学者。本さんは極地研究所から派遣された雪氷学者。主任は自動車メーカーから派遣の車両担当。そして、西村は海上保安庁から派遣された調理担当だ。
 西村は観測隊員たちの食事を毎日用意する。食材は冷凍、乾燥、缶詰が基本。娯楽が限られた南極の暮らしの中で、食事は格別な楽しみのひとつだ。折々に、贅沢な食材を使った料理で、隊員たちをもてなす西村。ある日の夕飯は伊勢エビを使った特大のエビフライ、そのあまりのデカさに隊員たちはみな唖然としている。帰国の日が迫ったころ、ラーメンも底をつき、「蟹ならたくさんありますから」という西村に、タイチョーはラーメンがないと眠れないと言って不平をもらすが...。

  • 『南極料理人』場面写真1
  • 『南極料理人』場面写真2
(c)2009 『南極料理人』製作委員会
ツイート Check Share (facebook)
▲ページTOPへ▲

HOME / NEWS / COLUMN / PRESENT / LIBRARY / LINK / COMPANY / プライバシー・ポリシー / 広告掲載に関して

COPYRIGHT (C)1999-2013 MOVIENET INTERNATIONAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED