ホーム ライブラリー コラム プレゼント トレイラー ショップ 掲示板 会社概要
公開劇場一覧を別ブラウザで開きます。 前のページに戻ります

『ワイルド・フラワーズ』
配給:東京テアトル / ザナドゥー
オフィシャルサイト:http://wildflowers-movie.jp/


キャスト スタッフ データ
岡田義徳
石川美津穂
鈴木美妃
高畑淳子
麿赤児
ジャガー横田
キューティー鈴木
東城えみ
つぐみ
マギー
二階堂智
監督:小松隆志
製作:榎本憲男
原作、脚本:EN
撮影:坂江正明
照明:清野敏博
編集:足立浩
美術:大庭勇人
音楽:遠藤浩二
2004年/日本/カラー/ヴィスタ・サイズ/2時間7分

イントロダクション
 「女子プロレスを舞台に描く、プロレスファンから普通の人まで大納得の笑って、感動する青春映画」
 格闘技というものを題材にした映画は山のようにある。その中でプロレスを題材にした作品も数多い。ジャン・レノが主演した『グラン・マスクの男』は神父がプロレスラーとなり、子供たちの施設の資金を集めるという実話を元にしたまるでタイガー・マスクのような話だったし、ピーター・フォークが老いたマネージャーを務めた『カリフォルニア・ドールス』、プロレスだけではなかったけれど『四角いジャングル』というドキュメンタリー作品もあった。プロレスラーは役者として活躍することも多く、アメリカではザ・ロックやハルク・ホーガンなんて映画にプロレスにと活躍する大スターだし、日本でも武藤敬司が相米監督の作品(『光る女』)の主役に抜擢されて、大きな話題になったこともあった。そんな格闘技、プロレス映画に良質な作品が1本加わることになった。それが今回紹介する作品『ワイルド・フラワーズ』である。
 昨今のプロレス界が“K1”、“プライド”などの総合格闘技に最強の格闘技という位置を追われていることと、ひじょうに多くの団体が乱立し、どの団体も苦しい運営状態にあることをプロレスや格闘技に多少なりとも興味のある方ならご存知だろう。そんなプロレス界の中でより苦しい状況にあるのが女子プロレスであるかもしれない。今回の作品の舞台はそんな女子プロレスの中の倒産目前の弱小団体である。
 この作品『ワイルド・フラワーズ』を監督したのは小松隆志。1986年に自主制作した8ミリ映画『いそげブライアン』がぴあフィルムフェスティバルに入選。ぴあフィルムフェスティバルのスカラシップ作品『バス』を製作し、1991年に『はいすくーる仁義』で劇場長編デビュー、その後は映画だけではなく、ミュージッククリップからテレビドラマでと映像分野で幅広く活躍している監督である。プロレスに対し限りない愛情と深い造詣を持っているという小松監督にとって、撮影することが長年の夢であったというプロレス映画である『ワイルド・フラワーズ』には監督自身の持つプロレスへの愛情とこだわりが前面に展開されている作品でもある。そういったこだわりの中で特筆すべきが、プロレスにとって一番重要である試合(ファイト)のシーンである。ここに臨場感が出なければ、プロレスの映画としては死んでしまうと当然考えたであろう監督は、レスラー役に実在する女子プロレス団体“JDSTAR/ATHTRESS”の面々やキューティー鈴木などを起用した。また、主役となる新人女子プロレスラーふたりには、“JDSTAR/ATHTRESS”の看板レスラーとして活躍し、役者としても『プレイガール』の出演などで注目を浴びる石川美津穂と新人女優 鈴木美妃を起用。鈴木美妃は2ヶ月に及ぶ猛特訓と肉体改造を経て、新人女子レスラーの役を見事に演じている。これら本物のレスラーが中心に演じる試合や練習のシーン、それを追うカメラワークは確実にこの映画に臨場感を与えている。また、彼女たちの所属する弱小団体の新人社長役には『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』、『ROCKERS』などで人気の若手俳優 岡田義徳、ライバル団体の社長役には麿赤児が演じている。この若さと老獪さというふたりの社長の駆け引きも見もののひとつである。その他、女子プロレスではお馴染みのアナウンサー 志生野温夫がそのままのアナウンサー役で登場したり、往年の名レスラー ジャガー横田なども出演している。
 映画の中で麿赤児が演じるライバル団体の社長が新人社長に向かって言う台詞「パイの小さいところに数が多すぎる」というプロレス界の現実(今現在、いくつの団体があるのだろうか)をきちんと見つめた設定、先にも書いた臨場感あふれる試合のシーンなどプロレスのファンなら間違いなく引き込まれてしまうシチュエーションに満ちている作品だが、それ以上にこの作品を素晴らしくしているのは主役の全くタイプの違うふたりの新人女子レスラー、どうしようもないきっかけでこのプロレスという世界に入らざる得なかった新人社長、そしていつ潰れるかのかという瀬戸際で運営を続けてきた超弱小女子プロレス団体の成長の物語になっているということだろう。くだらない小細工などは抜きで描く、彼らと彼女たちの成長の物語はこちら側をぐいぐいと引き込んでゆき、最後には熱い何かを与えてくれるはずである(私も叫びそうになりました)。ちなみにこの終わり方なら、続編作れますよね。その後が観たいのです。きっと、観れば、そんな気持ちになるはずです。ぜひ、劇場に足を運んでください。

ストーリー
 「弱小女子プロレス団体に入門したふたりの新人とひょんなことから社長になってしまった青年」
 弱小女子プロレス団体“ガリンペイロ”。その創設者にして女社長のアイアン飯島がリングの上で息を引き取った。アイアン飯島はガンに侵され、最後は自分の希望通りにリングの上で往ったのだった。そんなアイアン飯島が残した遺書にはある大切なことが書かれていた。それは彼女がプロレスのために捨てた一人息子 伸一を社長にしてくれというものだった。
 その伸一は医者になっていた。母親を幼いときに亡くした伸一は、父から語られた母親の意思を受け研修医として医者を目指していたのだ。だが、その母親像は全く違っていたことを知る。最初はプロレスの社長なんて全くやる気の無かった伸一だが、社長にならざる得ない立場に追い詰められていく。
 ちょうどその頃、“ガリンペイロ”にはふたりの新人が入門する。ひとりは空手をこなし、怖いものなしの元ヤンキー中島涼子、もうひとりはヤンキーに襲われそうなところを“ガリンペイロ”のレスラーに助けられた気弱で可憐で努力家の桐島みどり。団体は火の車だったが、このふたりの試合内容と新人社長のパフォーマンスにより徐々に人気を盛り返していくのだが・・・・。
movilog
ピックアップムービー
サーチ
DVD比較はベストプライス


リンク
メールマガジン登録
神雕侠侶オフィシャルウェブサイト
ベクター・メディカルテック・ジャパン
*giggle
本サイトをご覧になりるにはFlashPlayerが必要です。 IE5.0以上推奨 画面サイズ推奨800×600以上 お問い合わせ先