「いつか大津波が来る。好きなものは助ける。嫌いなものは全部流れればいい。」
僕がまだ下北沢に住んでいた頃にあった映画館は線路沿いの洋ピン専門の1館きりだった。それも住んでいるうちに潰れてしまった。その後、僕が下北沢を出て、数年してから2つの小さな映画館が開館した。ひとつが“シネマアートン下北沢”(最初はシネマ・下北沢だった)。ここは市川準監督による下北沢映画『ざわざわ下北沢』を製作・配給し、大きな話題になったし、今でも独自セレクトによる作品を上映し続けている。もうひとつは“短編映画館トリウッド”である。ここはその名の通り、短編映画、それも新人作家の作品を中心に上映している映画館だ。この“短編映画館トリウッド”が、新人作家だけではなく、映画の製作者であるプロデューサーにもスポットを当てようと考え、創設したのが「トリウッド・プロデューサー・プロデュース・プロジェクト」である。今回紹介する作品『ゴーグル』はそのプロジェクトの第一弾作品である。
この作品『ゴーグル』主人公は潔癖症の父親から度重なる暴力などの虐待を受け続けている小学生の男の子である。そんな男の子は小学校に水泳用のゴーグルをはめて通い始める。その訳を男の子は「いつか津波が来る」と同級生や先生に説明する。男の子がゴーグルをはめている訳は津波だけではないのだが。一方、同じ教室にはちょっとしたことからイジメの対象となってしまった女の子がいる。彼女の両親の関係はうまくいってなく、イジメの悩みを相談する相手もいなかった。そんな女の子に対し、男の子は優しい手を差し伸べる。ここから虐げられている子供たち2人の関係が始まるというのがこの作品のストーリーである。児童虐待とイジメというそこかしこに存在しながら、その重さ、家庭、仲間の問題ゆえに介在し難い問題をこの作品は、子供たちの持つ力に託し、描いていく。
「トリウッド・プロデューサー・プロデュース・プロジェクト」の第一回作品なので、まずはこの作品のプロデューサである山本達也について触れておきたい。1980年生まれ、北海道出身の山本達也は、映画学校を卒業後に映画製作集団「Veltga
Film 613」を結成し、“短編映画館トリウッド”における2ヵ月ごと、ほぼ3年間にわたる定期的な上映会の制作を担当してきた。そうした実績から、このプロジェクトの話が彼の所へとふられることになった。彼は手元にあった多くの中篇脚本の中からこの『ゴーグル』を選ぶ。その最大の理由について、山本は脚本の持つ力、魅力をあげている。その脚本を書き、初めての監督にも挑んだのは、山本らと共に映画製作集団「Veltga
Film 613」を結成し、2001年日本テレビシナリオ登竜門では「青と白で水色」という作品で2大賞を受賞している(ドラマ化もされた)桜井剛。この『ゴーグル』という作品について桜井監督は「毎日のようにTVや新聞で目にする児童虐待のニュース。そこで僕たちに伝えられるのは虐待する人間、虐待を受ける人間の生活状況、過去、事情ばかりで、もどかしさや不可解さを感じていた。僕が知りたいのは“感情”だった。僕は映画でその感情を伝えたい。映画なんて嘘である。でも嘘の事情で本当の感情を伝える事が出来る。それにより他人事ではなく、自分の感情として共有する事ができれば、虐待から少しでも子供たちを救えると信じている」と語っている。当然、プロデューサである山本も同じ気持ちを抱えている。この「虐待についてなんとかしたい」という想いが、シナリオの持つ力、作品の内容に結実している。
出演は主人公の少年役にタモト清嵐、少女役に野原瑠美。どちらもTVやCMで活躍している子役である。その他、映画監督、俳優として活躍する利重剛、秋元奈緒美、日本拳法家の猪狩元秀、『YUMENO/ユメノ』の小林且弥などが出演している。
60分の中篇作品であるこの『ゴーグル』を観て感じたことはカルト宗教集団に所属した少年のその先を描いた『カナリア』との共通項だった。どちらも現実の出来事を背景に、身勝手な大人の犠牲となった子供が自分の持つ力で立ち上がっていくというストーリー、子供たちの持つ力と可能性が描かれている。『ゴーグル』は1時間に満たない、予算も多くない作品だ。監督、プロデューサーの想いの強さからすると長編になってもいいだけのテーマではあっただろう。その中で中篇というフォーマットに編集するのは相当に大変だったはずだ。そういった部分をどうしても感じざる得ない点もあるが、この作品は監督とプロデューサーが目指した児童虐待の感情を考える、感情に訴えていくという点では十二分な力を持っていると思う。例えば、親父の態度などからそれはビンビンと伝わってくる(だから、個人的には中篇という枠を超えていたかもしれないこの作品を観てみたいとも感じている)。どうしても時間枠に縛られてしまったという部分はあるが、それを超えて訴える部分は確実に存在しているし、若い20代のスタッフたちがこういった作品を作り上げたいうことでこの作品『ゴーグル』は嬉しい収穫だ。ぜひ、劇場に足を運んでください。
|