映画情報サイト ムービーネット

最新映画のストーリー、キャストの紹介やムービーネット編集長おすすめの映画情報が満載!
MOVIENET内検索:
  • HOME
  • NEWS
  • COLUMN
  • PRESENT
  • LIBRALY
  • LINK
  • COMPANY

映画ニュース

新着映画情報

  • アクアマン
  • 運び屋
  • フォルトゥナの瞳
  • COLD WAR あの歌、2つの心
  • バイス
映画情報一覧へ >>

最新ニュース

  • 第91回アカデミー賞® ノミネート作品発表!「女王陛下のお気に入り」「ROMA/ローマ」最多タイ10ノミネート
ニュース一覧へ >>

最新コラム

  • 試写日記「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」New!
  • 試写日記「クリーピー 偽りの隣人
  • 試写日記「ブルックリン」
  • 試写日記「パディントン」
  • 試写日記「クリムゾン・ピーク」
コラム一覧へ >>
.
前のコラムを読む コラム一覧へ戻る 次のコラムを読む

試写日記「あなたへ」

作品詳細 >>

2012年08月07日 配信
ツイート Check Share (facebook)
画像1 画像2 画像3 画像4

© 「あなたへ」製作委員会

 現代の日本で最もカリスマ性のある俳優、高倉健が、文才にも長けていることはつとに知られるが、先頃、日経新聞の電子版に「高倉健のダイレクトメッセージ」が掲載され好評を博している。長い俳優人生の中でこだわってきたこと、心温まる出会い、母への思いなど、シンプルな筆運びで連綿と綴られたその転載を「あなたへ」の試写の前に渡されて目頭が熱くなった。
「辛抱ばい」母親がいつも口にしていた言葉。「この一言に支えられ、南極、北極、灼熱の砂漠から厳寒の冬山を駆け抜けてきました」健さんは常に「母に褒められたくて」仕事をしてきたと言う。気取らず奢らず黙々と俳優人生を歩いてきた彼の、懐の深さと優しさを、あらためて胸に充満させ画面に目を凝らす。
    
 富山の刑務所内、受刑者が体操するグラウンドの横を、ひとり歩いて来る健さんの姿に思わぬ涙がこみ上げる。木工の指導技官、倉島英二に扮した彼は、長い廊下を渡り建物の中を延々歩いて作業所にたどり着く。少し痩せて太ももも細くなり、明らかに年齢を感じさせる風貌だが、齢80の歴史がしかと刻まれた男の、この上なく確かな存在感に圧倒される。神々しささえ感じさせる健さんは、これまでと同じように朴訥と言葉を紡ぎ、照れ笑いを見せる。枯れてもなお高倉健は、いぶし銀のオーラを放つ。
    
 田中裕子扮する妻とは晩婚で、二人で暮らした十五年間が、いかに密度の濃い幸せな日々だったかを、回想シーンの眼差しや、さりげない仕草が物語る。妻は悪性リンパ腫で先逝き、遺された絵手紙の言葉に従い倉島は旅に出る。その決断を見守る同僚夫妻、旅路の途中で出会う男たち、妻の故郷長崎で世話になる親子......。さまざまな他人の善意に触れ、それぞれの事情を垣間見ながら、倉島の脳裏に妻との日常が甦る。
    
 中でもビートたけしとのエピソードがいい。ペラペラと自分の話をする男の好意を受けつつ、倉島は旅の理由を語らない。相手の言葉に耳を傾け言葉を選び、結局呑み込んでしまう、彼の慎重さと純情が、健さん自身の人柄と重なって、胸の奥をじーんと揺らす。喉の動きと唇の表情で伝わる倉島の万感。背景の夕陽が絵のように美しい。
    
 監督は、これが20本目の共作となる降旗康男。ともに青春を駆け抜け、苦楽を味わい、人生の秋を迎えた二人の信頼関係が、絶妙な間合いとリズムを醸し出し、唯一無二の誠実な人情劇を作り上げた。今年、観ておくべき逸品だ。
   
<合木こずえ>
    
8月25日(土) 全国東宝系ロードショー

▲ページTOPへ▲

HOME / NEWS / COLUMN / PRESENT / LIBRARY / LINK / COMPANY / プライバシー・ポリシー / 広告掲載に関して

COPYRIGHT (C)1999-2013 MOVIENET INTERNATIONAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED